学校の作文の書き方指導はオワコン

 

 

こんばんは。

 

 

実は最近、夫がMacBook Pro買って、ブログ書き始めました。

 

夫も公務員で、腐った組織に嫌気がさしているそうで、

勤め人しながら、ブログ毎日書くこと、尊敬いたします。

 

始めたばかりですが、読んであげてください。

 

masao-hamidashimono.blog.jp

 

で、夫がブログの勉強するために

 

 

イケダハヤトさんのnote「ブログ運営の教科書」買ったんですね。

 

 

で、私も読ませていただいて、

「ブログの書き方」のところで

 

①改行はしつこいくらいに

最近は文中で改行を入れるスタイルを取り入れている。

改行が少ない文章は読みにくい。

 

 

 

②漢字は使いすぎない

漢字が多いと読みにくい。

例:適当→てきとう

  感謝する→ありがたく思う

 

 

 

ブログを書くようになって

 

みほ
ふむふむ。本当タメになるなぁ。

 

 

と思うと同時に

 

 

学校の作文の書き方指導って意味なくない?

 

 

 

例えば

・題名の上は3文字あける

・苗字と下の名前の間は1マスあける

・段落のはじめは1マスあける

・作文用紙の一番上に。」は来ない。

 

 

まぁ、これは作文用紙の書き方なんだけど、

作文用紙って学校にいる間だけで、社会では使わないよね。

 

漢字も習った漢字は使わないとやたら直されるし。

 

 

あと、一応大学まで卒業して、中学校の教員やってて思うのが、

学校で見やすい資料を作ることを教える機会がないなぁと。

 

写真入れたり、グラフ入れたりして、

何かレポートを作る機会ってあんまない。

 

中学校でやるのは、新聞づくり。

新聞って。笑

 

 

世の中がネット社会になってるからかもしれないけど、

これから文章を書くときには、

 

 

「いかに読んでもらえるか」

「いかに読み手に訴えることができるか」

 

 

に焦点を当てて、学校でも指導、教育がすすむといいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です