こんにちは。みほです( ̄∀ ̄)
過労でパニック障害になり、
学校を休みだしてからブログを書き始め、
私が今に至るまでを過去から振り返って書いてきました。
今までの記事はここからhttp://www.miho1ara.com/category/blog/見ることができます。
今は教師を辞めることを前提に、次の準備を進めています。
それは
「教師の転職を考えている人の力になりたい」
「鬱や心の病気になった人の力になりたい」
ということ。
そして昨日、ちょうどタイミングよく
高校の同級生(Mさん)で起業した子がいて、2時間ほどお家にお邪魔してお話してきました。
高校時代は親しくはなかったんだけど、縁があって話ができました。
(Mさんも私のことは「運動が得意な人」くらいの認識だったそうで。笑)
経緯は夫との会話で「そういえばMさんが起業した」と話になり、
高校の同級生だからFacebookたどって、すぐ連絡取りました。
(最近Facebook全然使っていませんが^^;)
そしたら、Mさんも私の話が聞きたいって言ってくれてこんなことが実現しました。
本当ありがたいですね。
Mさんは大学卒業後、一般企業に就職したのですが、ストレスで辞めてしまったそうです。
仕事自体は自分のやりたいことだけど、
組織の中ではなかなか実現しなかったり、周りとの人間関係に疲れたり。
そして、今やりたいことをただひたすらやっている起業家をしています。
私は起業家というと、ピシッとしているイメージだったけど、
程よく抜け感があって、自分のペースでやっている感じがしました。
仕事しているときは気をはっているけど、家ではこんなだよ~と。笑
Mさんの話を聞いてすごいなぁと思ったことは
①生きているから大丈夫と言えること
②したいと思ったことは行動していること
③私が今こんなことしようとしているんだって言うと
「知り合いで、そんなようなことしている人がいるよ」と次々と出てくること
④私の特性や興味(元体育教師)を生かしたアドバイスや人を紹介してくれること
特に②したいと思ったことは行動していることです。
Mさんは今、複数の仕事を抱えているのに、次から次へと「あれもしたいこれもしたい」
と楽しそうに言っていました。
「まず、行動して、動いてみて、なんかあったらその後考える。」
「小さな決断をたくさんしてきているから、大きな決断や大事な決断は怖くないんだ」
「自分の目で確かめてみたいから、まず行動する」
「そして、色々な人に会ってみて、自分のスタイルとは違うなと思ったら、次は断る」
と。
自分の軸をしっかりと持っていて、すごいなと思うと同時に、
私はできてないなーと思わせられました。
まず、頭で色々考えちゃうし、小さな決断でもすごく面倒。そして優柔不断。
起業するにしても、しないにしても、このことは人生ですごく大事だなと思いました。
もちろん、自分は自分で性格も違うし、スタイルも違うし、
全てMさんのいう通りにしようというわけではないですが、
「ここはやっぱ自分を変えていかないとな」と思うところが沢山ありました。
などなど、超レベルが高かったです。
自分の近くにこんなすごい人がいるなんて、
そして、自分が直接会って話を聞いた1番目の人がこんな人だなんて、
ありがたすぎる!!!
そこで、最後の方に
「人を相手にすることは好きなんだよね?」
と言われて、少し考えました。
そういえば私、
『多人数が苦手だけど、1対1はすごく好き。』
自分と相手だけの特別な空間って感覚が好きなんですよね。
それは昔からそうだったなと思い出しました。
大学生の頃、「体育の家庭教師」というのに少し惹かれていたことがあります。
けど、少し惹かれていたというその程度。
そしたら、Mさんに
「小さなスポーツジムを経営している知り合いがいて、体験会してるから行ってみたら?」
と紹介してもらったので、
これまたFacebookで申し込みしてみました。(行動したぞ!)
ここにきて最近使ってなかったFacebookが大活躍。
そんな私の潜在意識?を引き出してくれたMさん、すごーい。
Mさんは相談というお仕事もしているので、中身の濃い2時間を過ごすことができました。
しかも、ご飯まで作っていただきました笑
Mさんと別れて、一人考える。
『体育の家庭教師、1対1の運動健康指導』
起業してやってみたいかもしれない。
学校という組織の中じゃなく、自分の力で。
そして、それはプロ意識を作ることにもなるんじゃないか。
・・・やばい。楽しい。笑
久しぶりだ、こんなワクワクしたの。
仕事するってこういうことなんじゃないの?
生きるってこういうことなんじゃないの?
昨日は素晴らしい日でした。
Mさん、ありがとうございました。
今日はこの辺で。それではまた♪( ´θ`)ノ
みほがインターネット上でやろうとしていることやみほに興味のある人(笑)はこちらまで
コメントを残す