私は大学と卒業後、すぐに教員になり8年間教員として働きました。
22歳から30歳くらいの間ですね。
自分で言うのも何ですけど、なんだかんだ「若い」「体育教師」としてそれなりに最前線でやってきたと思います。
生徒と過ごす時間も優先してきたし、職員室に帰れば報告や相談など話すことたくさん。
常に誰かといて、常にしゃべっていたように思います。
どちらかと言うと、私は1人が好きで、しゃべらないタイプなのに…今思えばかなり気を張っていたなぁと思います。
で、今日ふとこんなことを思ったんですよね。
https://twitter.com/miho1ara/status/1120662418323984386
この「1人になりたい」とか「さみしい」とかの感情。
原因はいろいろ組み合わさっているのだろうけど、明らかに変化があります。
自分の感覚でしかないけど、回復してきているからだと思います。
それが体力の回復なのか、うつの回復なのかは正直よくわからないけど、
体力の回復なら、こんな2年以上かからないし、
うつの晴れ具合とさみしいの感情は自分の中で比例している気がします。(医学的根拠はないのであしからず…)
まぁ、今日はゆるっと1人の時間の感じ方、気持ちの変化でも書きましょうかね。
もくじ
教員のとき、1人の時間がほしくてしょうがなかった
上にも書きましたが、教員やっていた時はとにかく学校に行けば、人、人、人の嵐。
教室には40人近くの生徒。
休み時間には聖徳太子のように10人の話を一気に聞くような感じ。
特に担任を持っていた期間が長かったので、生徒が学校にいる時は基本生徒と一緒に過ごす。
職員室に帰れば帰るで山のような連絡と報告。
もちろん雑談もするけれども、学校にいる間は1人でホッと一息つけるような場所は皆無に近いです。
なので、私は各学校でシエスタ場所を見つけては、1人の場所を確保していました。
それでも、長くそんな場所にはいられないので、学校にいる間はずーっとONモード通り越して、ヒート状態です。
関東で4年間教員やっていた時は、一人暮らしでバランスが取れていましたが、地元に帰ってきてからは家族がいます。
家に帰っても1人ではない。
もちろんそれに助けられたこともあるけれど、1人の時間が極端に少なくなってしまいました。
そして、結婚すればなおさら。
平日は私の方が早く出るし、帰ってくるのも私の方が遅い。
夫もこの時は土日休みの仕事だったので、私が部活から帰ってきても基本家にいらっしゃる。
そう、家で1人の時間がほぼなかったんですね。
この頃は1人の時間が欲しくて、しょうがなかったです。
うつ状態で休職後、1人の時間を満喫しまくった
結婚して1年目、1人の時間がほぼない状態。
実家暮らしから結婚生活ということで、嬉しい反面、生活環境も変わって今思えばストレスもかなりかかっていたと思います。
そんな中、ぷつんと糸が切れて休職することになりました。
休職直後の1週間ただひたすらぼーっとテレビを見ました。
夫も1週間くらいは一緒にいてくれたけど、全然1人でも平気でした。
職場の人に言われて、1週間くらい休むことにしたみたいだけど、この頃の自分は1人でも全然大丈夫でした。
1週間経つと夫も仕事に行き、1人の時間過ごし放題になりました。
本当この頃は今まで無理して人と過ごした時間をかき消すかのように、1人の時間を満喫しまくりました。
- テレビ
- ネットサーフィン
- 読書
- 散歩
- 自転車
とにかく1人をむさぼるように楽しんでいました。
平日の昼間は基本1人。
平日の夜と休日は夫といる。
これくらいの割合がちょうどいい感じでした。
うつが少し緩和?今は1人がちょっとさみしい
休職して2年後正式に教員を退職し、現在新しい春を迎え、気持ちも安定しています。
と、同時期に夫の異動がありまして、9−17時の勤務ではなくなり、だいたい3交替の24時間勤務の仕事になりました。
平日の昼間は一緒にいる時間も増えましたが、反対に夜は1人になることが3日に1回のペースであります。
単純に今まで夜夫がいたのが、たまにいなくてさみしいのかもしれませんが、今までの自分だったら
と思っていただろうに、意外とそうでもない。
慣れていないのもあるでしょうが、最近ウサギみたいに1人だとさみしいと感じることが増えてきました。
うつが良くなっているせいなのか、人間の感情を取り戻しつつある
以上のように、人と関わりが多い教員の仕事をしすぎたせいか、1人の時間が欲しくてたまらなく、はじめはむさぼるように楽しんでいたのに、それも落ち着いてきました。
単純にほしかったのものを手に入れて十分満足したのもあるでしょうし、
うつの症状が緩和してきたとも考えられるし、何より人と話したいという人間の感情を取り戻した感があります。
今が正常なのかはよくわからないけど、過去を振り返って客観視できているので、今はけっこうフラットなのかなと思います。
ここまでくるのに、2年半。
調子が良くなってきて初めてわかる以前のちょっとした異常。
教員やっていたときは、1人の時間とそうでない時間のバランスが悪すぎた。
今は自分でかなり調整できるのがありがたい。
基本は人より多めに1人の時間が必要な人間だと思うので、今もさみしいからといって、無理に動きまくらないようにします。
本日はぼやき系になってしましました~。
経験談というか、休職直後と今現在の感情の変化にこんなものもあったよ~的な感じのメモですね。
失礼しました。
*うつ持ちの人はちょっとでも調子いいときは客観視できる力身につけとくといいかも
→うつや躁の気分を安定させるためには、自分を客観視すること
*どうしても1人は無理なとき、依存先があると落ち着きます
→依存を増やすことが自立につながる。所属するコミュニティを増やそう
*私のうつ指標は睡眠ですね。眠れない人は要注意!
→眠れない日が続くのは危険!うつの入り口かも