最近ありがたいことにいろんなことを任せていただいているんだけど、
ここ連日、相手と価値観が合わなかったり、理解が不十分だったりして、2人の年上の女性にたぶん怒られました。
しかもLINEで。
もちろん自分が悪いところもあるので、私も反省はしています。
でも、めちゃモンモンとしてるんですわ。
何かと言うと、
- なぜメールで言ってくるのか
- なぜこっちの意見を聞かないのか
この辺りが疑問なんですよね。これ、わがままですかねぇ?
今日はこの怒りを1つずつ分解して、怒ることについて語っていきます。
なぜメールで言ってくるのか
お二人の女性とも、面識もあるし、電話もできる。
しかも、メールの文面とか気を使える方ではない。
もしかしたらそんなに怒っているつもりはないけど、私は嫌な気持ちになったんですよね。
メールで何かものを申す時って難しいと思うんです。
自分だったら、メールでものを申す時は相当気を遣う。
でも、お二人ともメールの文面を気を遣ってる感じが全く感じられない。自分の感情任せ。
それくらい私がひどいことをしたのかもしれないですけど。
自己中心的って思われるかもしれませんが、受け取る私がそういう風に思った時点でダメだと思うんですよね〜。
余談ですけど、ちょっと言われれば私わかるし、気をつけるし。
そんなに怒ることって必要なのだろうか。
なぜこっちの意見を聞かないのか
メールで、はじめから怒るって一方的ですよね。
完全に勢いでしかないですよね。
私にしたら、こっちの言い分は聞かないの?って感じです。
怒られた側が言うのもなんですけど。
私は、命に関わりがない限り、すぐ怒る必要ってないと思うんですよね。
「なぜそうしたのか」をまず聞く余裕あってもいいのではと思ってしまう。
てか、怒ることってデメリットしかなくない?
感情的に怒る上司がダメな理由
・部下はいつも上司が怒ってると基本的には忠実になる
・怒られないように結構がんばる
・全方位的にがんばる
・ある日上司はひとつのミスで怒る
・部下にとって人格の全否定に聞こえる
・「こんなに頑張ってるのに全部ダメなんだ」となるこうして人は離れていきます
— くまっぷ (@kumapadsense) December 19, 2018
怒るメリットってあります?これ、マジで聞きたいです。
肝心なのは、その行動を直してもらうことだと思います。
怒る人は、怒ったら、その行動が改まるって思ってるんですかね。
一方的に自分の感情をわーっと言われると、怒られた方は怒られたっていう嫌な感じしか残らないんですよね。
しかも、それで怒られた方は「この人嫌だな」「この人感情任せで言う人なんだ」って感じて、人間関係も悪くなる。
怒る側も怒られる側も、怒ることってデメリットしかないですよね。
先ほども言いましたが、すぐに対応しなければならないことや命に関わることで大きい声を上げるのはわかります。
でも、大声をあげることも怒ることとは違いますからね。
怒る人へ
怒ることは、感情の罵声なので、相手はいい思いしませんよ。
怒れば言うこと聞くという時代は終わりましたよ。それ戦後です。
むしろ、怒ることであなたの信用は落ちます。
じゃ、どうするか?
相手の言い分を聞いてあげてください。
その上でこうしてほしいと言うことがあれば冷静に伝えてください。
そして、最後に今後ともその人と付き合っていきたいなら、「信頼してます、これからもよろしくね」と伝えてください。
コメントを残す