公立中学校教員8年間の経験で身についたこと

 

私は公立中学校の教員を関東で4年間、地元で4年間やりました。

教員は途中で辞める人は少ないし、たった8年間の教員人生とも思う反面、飽き性の私の8年の教員人生は、今までの人生でそこそこ長く続けたものになります

そして、この8年間それなりに一生懸命やってきたと思います。

みほ
8年って現在の人生の4分の1やん。

人生の4分の1なので、この期間に学んだことも多いです。

私が中学校教員をやって身についたことを3つ紹介します。

 

①大人数の前で話すこと

これが1番だと思います。

毎日50分を約5回、30~40人の前に立つわけです。すると、

1日 50分×5回=250分
1週間 250分×5日=1250分
1年 1250分×35週=43750分
8年 43750分×8年=350000分=5833.3333…時間

8年間で約6000時間、人前に立って話しているわけですね。

授業だけでこれだけなので、放課後の委員会や部活動指導含めたら、もっとです。

そりゃ、力つきますわ。

 

しかも、大人数の前で話すには、大人数を制する必要があります。(制するという言葉を使っていいのかは微妙だけど。)

大人数を聞かせる工夫をしなくちゃいけないし、「あー、今つまんないんだろうな、飽きてきたかな?」とか話しながら、全体を見て、全体を把握する力も必要です。

そう、大人数の前で話すには、いろんな力が必要なんですね。

大人数の前で話す力とそれに必要な力が身につきました。

 

②マルチタスクをこなすこと

教員って何でも屋さんなんですよ。

まぁ、おかげで結構何でもできるようになります。

  • 机、椅子、棚の修理
  • カーテンの洗濯
  • ボタンをつける
  • ワックスがけ
  • 園芸
  • テントを早く立てる…笑

 

そして、やることが多いため、マルチタスクで複数のことを同時にやって、効率的に早く終わらせないといけないこともあります。

  • 印刷機2つ同時に稼働させて、裁断機で切って、ラミネートかけたり
  • 給食食べながら、生活ノートチェックしたり
  • 教室の移動しながら、やること頭で趣味レーションしたり
  • 部活やりながら、自分のダイエットしたり…笑

 

教員時代はやること多すぎて、早く終わらせないと家に帰れないし、無駄なことも多かったし、イライラしてたけど、

自然とどうやったら効率良くなって、自分の時間が増えるかって考えられるようになったのは大きいなと思います。

 

③世の中いろんな人間がいることを理解すること

普通に会社に行ってたら出会う人は限られるし、同じような層の人に出会う率が高いと思います。

まぁそれで、高い層の人に出会えて、人生豊かになることはいいことです。

公立の学校にいると、無差別でいろんな子がいます。

そして、その子達には、保護者がいますし、家庭があります。接した子どもの数の何倍もの人間がバックにいます。

 

詳しくは書けないですが、単純にいろんな家庭があるし、いろんな人がいるなと思いました。

この8年間でたくさんありますが、世の中いろんな人間がいるってことを実際に感じることができたので、いろんな方向に視野が広がりました。

なので、どんな人に出会っても、理解できる方にはなったかなと思います。

 

身につけたことは今後に活かしたい

今回は大きく取り上げたのは3つですが、もちろんこの他にもあるっちゃありますが、

今日あげた3つの力以外の教員やってて身につく力って、教員をやる上で生かせる力であって、教員辞めたらあまり活かせないものが多いんですよね。

けど、今日あげた3つの力はなかなか一般的に身に付けられないものだとは思います。

 

特に、①大人数の前で話すことって、けっこうレアなんじゃないですかね。

セミナー講師を仕事にしている人でも1日でこなす量って多くても3回くらいじゃないですか?

1回50分でも、毎日5回以上授業やってる教員は、なかなかだと思います。

しかも、子ども相手だからつまらなかったらつまらない反応もろにしますし、大人の集団に話すよりもハードル高いはず。

 

そんな私は教員を辞めることを選んだわけで、8年間やってきたことを無駄にしないためにも、教員をやって身についたことを生かせることを強みにこれからやっていきたいですね。

私は雑談はあまり得意じゃないけど、自分が話す場所や時間が用意されている中で話すのはけっこう得意なので、こんな経験を話す人になれたらいいなと密かに思ってます。(需要ないですかー??)

 

 

あわせて読みたい

*けど教員は視野を広げるべきだと思う
教員が視野を広げた方がいい理由とその方法

*自分は自分の生き方をしようと思った
昔の自分や他人と比べない。うつはうつなりに生きる

*でも、学校は古くてやばいよねって話
学校の先生のバカげた文化まとめ8選

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です