チームワークの重要性

2014年、11月末。
号泣事件で4日間ゆっくり休む。

今回はなんだか硬いタイトルになりましたが、

今日はチームワークの大事さについて、
私の実体験の話をしたいと思います。

チームワークは大事と言うのは、
当たり前のことですが、
実際に経験することで、こうやってみなさんに
伝えることができるので嬉しいです。

具体的にどういうことかというと、

・2014年度→学年3クラス(1クラス27人)、学年職員6人
・2015年度→学年2クラス(1クラス39人)、学年職員4人

↑この文字だけ見ると、
明らかに2015年度の方が大変ですよね。
(学校勤務じゃない方、分からなかったらすみません)

しかし、私なりには
「学年職員のチームワークが良かったから、
2015年度の方が楽だった!」

「楽」というのは語弊があるかもしれませんが、
「いきいき働く」ことができました。

2014年度は、職員室では子どもの悪口が多くなっていて、マイナスな発言が多かったと思います。

悪口やマイナス発言が多くなると頑張ろうと思っても、士気がなかなかあがりません。

それが地味にしんどかったですね。

みんなで頑張ろうって口にはするけど、なんかうわべだけな感じがすごいした。

 

2015年度は、メンバーもガラッと変わり、悪口やマイナス発言も大幅に少なくなりました。

職員室での先生同士の会話が明るい。
このメンバーだから、自分の考えとかもそれなりに素直に言うことができました。

今になって振り返ると、2015年度の私は

・担任
・授業時数週21.5(初の免許外教科も含む!)
・部活主顧問
・生徒会主担当

でしたが、よく乗り越えたなぁ〜と。
(もっと辛い状況の方もいらっしゃると思いますが)

プラス、2015年度は3月に自分の結婚式も控えていて
3学期は土日は午前部活、午後結婚式の準備
くらいに超忙しかったです笑

ストレスもあまり溜まることなく、
2015年度は比較的落ち着いて
過ごせたかなと思います。

単純な仕事量だけでなく、
チームワークでこんな違うものかと
痛感しました。

逆に2014年度は
なんであんな辛かったんだ?と思うほど。

さて、じゃ、2016年度は?
長くなったので、また後日・・・(^^)/~~~

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です